PowerBook G3, PowerBook G4 
 
 
2009.11.11.tue. アップルでの PowerBook 修理対応が終わったようです…。 
 
 
 
 
 2006年01月10日(火)マックワールド(サンフランシスコ)2006・モスコーンセンターにて、インテルエンジン(CoreDuo)を搭載した新型iMacとMacBookProが発表されました。パワーブックの名はこれで終わりになるようです。パワーマックの名はどうなんるんでしょうか~(?)マックブックプロのページを作りました→ macbookpro  
 
2005年10月19日(水)ニューヨーク PhotoPlus Expo.でパワーマックG5とともに、PowerBookマイナーアップデート発表となりました。メモリがDDR2(PC4200)規格になり、解像度が上がり、8倍速2層DVD書き込みに対応しました。これで、モトローラ(フリースケールセミコンダクター)パワーPC最後の機種です。G4ともお別れになります。ついに、IBMパワーPCはモバイルは搭載できませんでした。ジョブスの悔しさが伝わってくるようです。ただし、インテルでも事情は、あまり変わりません。もうこれまでの技術では、限界が来ているようです。さらなるブレイクスルーが(?)いつ頃登場するのでしょうか。12インチPowerBookは、iBookと違いがないような…。ちなみに日経新聞によると、今年は世界で16%以上の成長で、そのうちノートだけなら30%超えるものだったとか…。  
 
| 17inch | 
1680x1050  | 
1.67GHz  | 
2GB  | 
100GB  | 
SuperDrive | 
GigabitEthernet | 
AirMacExtream | 
BlueT | 
Mobility Radeon 9700(128MB) | 
DVI  | 
¥359,650  | 
 
 
| 15inch | 
1440x960  | 
1.67GHz  | 
2GB  | 
 80GB  | 
 SuperDrive | 
GigabitEthernet | 
AirMacExtream | 
BlueT | 
Mobility Radeon 9700(64MB) | 
DVI  | 
¥304,650  | 
 
 
| 12inch | 
1024x768  | 
1.5Ghz  | 
1.25GB  | 
80GB  | 
SuperDrive | 
10/100Ethernet | 
AirMacExtream | 
BlueT | 
GeForce FX Go5200(64MB) | 
miniDVI  | 
¥214,620  | 
 
 
 
2005年02月01日(火)抜群の安定性を誇るMacOSX(まっくオーエスてん)10.3搭載、新型PowerBook登場。2005年4月29日(金)コードネームTiger(バージョン10.4)出荷。2005年8月10.4(タイガー)搭載。UNIXの由緒正しい血統を引くMach(マーク)を礎とするユニコード対応。ユニコード対応、標準15か国語のユニファイドOS。パソコンではなく、『ワークステーション』です。お勧めはパワーブックG4/17インチです。ライバルも認める、絶賛のデザインと、スペックを実現。さらに明るくなった17インチ液晶ディスプレイ。解像度1440×900ピクセルは、CRT22インチに相当します。ギガビットイーサ。100ギガHD!AirMacExtremeワイヤレス54Mbps通信。Kyoto Mac & PC Clinic..は、英語版キーボードお勧めします。即、お仕事できます。まさにナンバーワン・ラップトップ。何度も言いますが、これこそが、これからの『デスクトップ機』です。もちろん、15インチ(写真)も、いいですよ。お見積りいたします。どうぞよろしくお願いします。 
 
| 17inch | 
1440x900 | 
1.67GHz  | 
2GB  | 
100GB  | 
SuperDrive | 
GigabitEthernet | 
AirMacEx | 
BT | 
Mobility Radeon 9700(128MB) | 
56Kmodem | 
DVI  | 
¥413,070  | 
 
 
| 15inch | 
1280x854 | 
1.67GHz  | 
2GB  | 
 80GB  | 
 SuperDrive | 
GigabitEthernet | 
AirMacEx | 
BT | 
Mobility Radeon 9700(64MB) | 
56Kmodem | 
DVI  | 
¥371,070  | 
 
 
| 12inch | 
1024x768 | 
1.5Ghz  | 
1.25GB  | 
80GB  | 
SuperDrive | 
10/100Ethernet | 
AirMacEx | 
BT | 
GeForce FX Go5200(64MB) | 
56Kmodem | 
miniDVI  | 
¥248,430  | 
 
 
 
 | Xserve | XservRAID | Mac Pro | iMac | Mac mini | MacBook Pro | MacBook | iPod | iPad | iPhone | Apple TV | 
 
 | データサルベージ | パワーブック修理 | 
 
 
 
 |